三越 夏の贈り物 2019SUMMER三越 夏の贈り物 2019SUMMER

<カルピス>「カルピス」100周年限定ギフト

皆様に愛され続け、今年で「カルピス」発売100周年

おすすめ商品

027-413

<カルピス>「カルピス」100周年限定ギフト

(「カルピス」復刻デザインボトルx2、「カルピス」&国産純りんご酢・「カルピス」&国産純玄米黒酢x各1、各470ml)…3,240円

詳細・ご購入

<カルピス>商品一覧

おすすめのワケ

「カルピス」発売100周年を記念し、限定ギフトを発売いたします。初代水玉包装をモデルにした復刻デザインボトルとギフト限定の新しい味わい「カルピス&お酢」シリーズの詰め合わせに、100周年記念水玉風呂敷が付いた限定品。お好みの味わいに水で薄めたり、牛乳で割ったり、またデザート作りにもおすすめ。季節を問わず、ご家族やお友達が集まるシーンにぴったりです。容器は、割れなくて持ちやすいプラスチックボトルです。

<カルピス>商品一覧

名品誕生エピソード

初代「カルピス」(1919年)

「カルピス」誕生のきっかけは、遥かモンゴルの地にありました。1908年、のちの創業者・三島海雲氏がこの地を訪れた時のこと。牛や馬などの乳を乳酸菌で発酵させた“酸乳”と出会い、「これを日本にも伝えたい」という思いから乳酸菌の研究をはじめ、1919年7月7日、日本初の乳酸飲料「カルピス」が誕生しました。

バラエティ豊かな「カルピス」の仲間たちはすべて、「カルピス酸乳」から作られています。国産生乳を新鮮なまま仕入れ、脂肪分を取りのぞいた脱脂乳の状態で殺菌・冷却して温度調節を行います。この脱脂乳に乳酸菌と酵母菌からなる「カルピス菌」を加えます。これが、100年間受け継いできた「乳酸菌の自然の恵み」。「カルピス菌」の中で主に乳酸菌が活発に発酵し、ようやく「カルピス酸乳」が完成します。じっくりと時間をかけて発酵を促す独自の自然製法により、さまざまなラインナップの「カルピス」の仲間へと生まれ変わります。

料理の隠し味やデザート&ドリンクの味の決め手に「カルピス」を使ったアイデアレシピをアサヒ飲料ホームページ内「カルピス」サイトマップの「カルピス」を使ったレシピのコーナーでご紹介中です。例えば、「カルピス」の程よい甘さが主食としてどんなおかずにも合う「お豆腐マフィン」、酸味が柔らかく子供にも食べやすい「爽やかお稲荷さん」など「カルピス」の魅力を新発見できるメニューを掲載しております。

※「カルピス」はアサヒ飲料(株)の登録商標です。
※おすすめのレシピの掲載内容が変更となる場合がございます。

<カルピス>商品一覧

ブランドヒストリー

最初の水玉包装紙(1922年)

おなじみの「カルピス」は、日本初の乳酸菌飲料として大正8年(1919年)に発売され、今年で100年を迎えます。その100年の間、親から子へと世代を超えて愛され続けています。選び抜かれた独自の乳酸菌を大切に育み、「カルピス」ブランド商品のすべてに使い続けています。しぼったままの国産生乳から脂肪分を取りのぞき、じっくり時間をかけて乳酸菌で発酵させて作る「カルピス」は、乳酸菌の自然の恵みそのものです。「カルピス」のパッケージデザインは、発売日の7月7日の七夕にちなんで天の川をイメージしたもので、当初青地に白の水玉模様は、後に白地に青の水玉に。爽やかな模様は当時から変わりません。これからも「カルピス」は親から子へと飲み継がれていくブランドであり続けます。

<カルピス>商品一覧

こだわりストーリー TOP

三越のお中元 2019 TOP

  • 【酒類の販売について】
  • ※20歳未満の飲酒は法律により禁じられております。
  • ※20歳以上であることを確認できない場合、酒類を販売しません。
  • ※このページの酒類は酒類販売業免許通知書に基づき販売しております。

ページトップへ