対象商品ご購入で抽選プレゼント
脇屋友詞シェフ
トゥーランドット臥龍居
ランチペアお食事券プレゼント
10組20名様をご招待
※キャンペーンにご参加の方はエントリーが必須となります。
ご招待日:
10月1日(水)~12月25日(木)
(3日前までに予約)
※ご当選後、お客様ご自身で上記期間内でのご予約をお願い致します。
日程によってはご希望に添えない場合もございます。予めご了承ください。
三越伊勢丹のお中元にて〈プリマハム〉のギフト商品をお買いあげいただきまして、ありがとうございます。
下記フォームに必要事項をご記入のうえ、ご応募ください。
トゥーランドット臥龍居 ランチペアお食事券
当選者様への三越伊勢丹オリジナルランチコースを抽選で10組20名様にご用意致します。
トゥーランドット臥龍居
(がりゅうきょ)
脇屋友詞シェフが手がけるモダンチャイニーズのパイオニア「トゥーランドット臥龍居」。
旬の素材を贅沢に活かした“Wakiya流モダンチャイニーズ”は、甘味、苦味、酸味、塩味、うま味の五味のバランスが取れた珠玉の一皿。食べる人の年代を選ばず、ヘルシーな中国料理として、国内はもとより、海外でも高い評価を得ています。
【脇屋シェフの経歴】
15歳で料理の道に入り、赤坂「山王飯店」、「東京ヒルトンホテル」、「キャピトル東急ホテル」等での修行を経て、'85年27歳で都内ホテルの料理長、'92年同ホテル総料理長に就任。
脇屋シェフの料理は、上海料理の伝統を軸に旬の素材をふんだんに取り入れた身体に優しい中国料理。
こだわりの器に美しく盛りつけた料理は、日本人らしい繊細さとつややかさが表現されていると国内外から高い評価を得ています。五味(甘味、苦味、酸味、塩味、うま味)の調和が取れたコース料理、確かな技術から生まれるオーソドックスな中国料理は幅広い層から支持されています。
メディアでは、NHK「きょうの料理」をはじめとするテレビ番組や雑誌など幅広く活躍。中国料理や中国茶の楽しさを広く伝えています。
また、ワインにも造詣が深く、'05年には中国料理を通じワインの普及に貢献したとして日本ソムリエ協会認定名誉ソムリエに就任。
'08年にはボルドー地方よりコマンドールの騎士号を任命され、'09年にはシャンパーニュ騎士団のシュバリエ(騎士)の称号を受賞。
名誉きき*酒師酒匠を受賞している。
© 2023 ISETAN MITSUKOSHI