Hello Baby!
Baby's BEDROOM ベビーズ ベッドルーム
赤ちゃんの快適な毎日のために
ベビー寝具とは
赤ちゃんにとってお布団とは
毎日のほとんどの時間を眠って過ごす赤ちゃんにとって、快適な心地よい居場所つくりは大切なことです。
お布団選びのポイント
-
1.適度な硬さのある敷布団を!
赤ちゃんの骨や筋肉は未発達なので背骨をしっかりとサポートする適度な硬さが大切です。
-
2.軽くてあたたかい掛布団が嬉しい!
保温力に優れた軽い掛布団がおすすめです。季節にあわせて綿毛布やタオルケットと一緒に使い、温度調節をします。
-
3.いつでも清潔であるために!
布団はダニの温床といわれており、ダニは赤ちゃんがアトピーやアレルギーをおこす原因になるため、布団は清潔に保つ必要があります。ミルクのはき戻しやお漏らししてしまうことも多いので、自宅で洗えるもの、洗い替えの用意があると安心です。
-
4.赤ちゃんの肌に優しいものを!
赤ちゃんの肌は大人の肌よりも薄く刺激に敏感なので天然素材のものが おすすめです。
-
5.快適に過ごすために!
大人の2倍以上の汗をかく赤ちゃん。汗が寝具に残ると熱が逃げやすく、体温が低下し、寝冷えの原因にも。吸湿性とともに放湿性の優れたものを選びましょう。
赤ちゃんがスヤスヤ眠るために
必要なベビー寝具
- 掛布団 掛カバーリング+掛中芯
- 肌布団 肌カバーリング+肌中芯
- 綿毛布 or タオルケット
- シーツ
- キルトパッド
- 防水シーツ
- 敷布団
Shopping
Item list
spring&summer 春・夏生まれの赤ちゃんへ
-
羽毛掛布団、敷布団、シーツなど基本アイテムがセットになっているものです。
☆羽毛は軽くて保湿性◎。優れたフィット感と吸湿発散性があり、快適です。掛布団、敷布団、シーツなど基本アイテムがセットになっているものです。
☆軽くて柔らかな素材感が魅力。お手入れがしやすくお求めやすい価格なのも◎。 -
掛布団のカバーのこと。赤ちゃんの居場所を清潔に保ちます。
さまざまなテイストのデザインをお選びいただけます。 -
シワができにくいボックス型がおすすめです。頻繁に汚れてしまうので洗い替えがあると便利です。
-
敷布団とシーツの間にセットするパッド。暑がりな赤ちゃんの汗を吸収してくれるアイテムです。
-
敷布団とキルトパッドの間にセットするシーツのこと。敷布団を清潔に保ちます。
-
さらりと使えるため夏におすすめです。冬は掛布団とあわせて使用できます。
お昼寝や外出時にも使えて便利です。
autumn&winter 秋・冬生まれの赤ちゃんへ
-
羽毛掛布団、敷布団、シーツなど基本アイテムがセットになっているものです。
☆羽毛は軽くて保湿性◎。優れたフィット感と吸湿発散性があり、快適です。掛布団、敷布団、シーツなど基本アイテムがセットになっているものです。
☆軽くて柔らかな素材感が魅力。お手入れがしやすくお求めやすい価格なのも◎。 -
掛布団のカバーのこと。赤ちゃんの居場所を清潔に保ちます。
さまざまなテイストのデザインをお選びいただけます。 -
シワができにくいボックス型がおすすめです。頻繁に汚れてしまうので洗い替えがあると便利です。
-
敷布団とシーツの間にセットするパッド。暑がりな赤ちゃんの汗を吸収してくれるアイテムです。
-
敷布団とキルトパッドの間にセットするシーツのこと。敷布団を清潔に保ちます。
-
綿素材の毛布のこと。体にぴったり密着し保温性があります。急な気温の変化にも対応できるよう用意しておくと安心です。
- ※画像は一部イメージです。