三越伊勢丹がおすすめしたい調理器具、家電、ハウスキーピングアイテムを、
使い方やレシピとともにご紹介します。
<Staub>
ココットラウンド リネン
12,320~17,710円
<LE CREUSET>
ケトル・コーン
13,200円
<LE CREUSET>
EOS キャセロール 20cm
11,000円
<LE CREUSET>
EOS ソースパン 14cm
6,600円
<LE CREUSET>
ロッカク・プレート (S)
2,200円
<栗原はるみ>
電子レンジでゆでたまご ホワイト×イエロー 各種
1,650~2,420円
<栗原はるみ>
丸まな板 各種
3,520~4,180円
<Staub>
ココットラウンド リネン
12,320~17,710円
<LE CREUSET>
ベビー・ボール&スプーン・セット
2,750円
蓄熱調理であったか冬ごはん<best pot>がプライムキッチンに初登場!

10分たったら、火をとめる。
蓄熱調理ができる土鍋<best pot>

冬の定番・煮込み料理も、<best pot>なら火にかける時間は10分。あとは蓄熱で調理してくれます。
毎日のお料理の手間を減らすことができ、気になるガス代が抑えられるのも嬉しいポイント!
<best pot>で冬の食卓がもっと楽しくなります。
●伝統工芸×精密加工で実現した密閉性
食材に熱を入れるのに優れている土鍋。 しかし、精度の高い成型が難しく、蓋と本体の密着度は常に課題でした。 <best pot>では、航空宇宙産業の部品加工で培った切削技術を応用。 陶器を削ることで蓋と本体の密閉度を極限まで高め、無水調理も可能に。 熱も美味しさも逃さない、陶器と金属の新しいお鍋です。

●火山灰で安定した赤外線放射率を達成
阿蘇山の火山灰を釉薬として鍋内部に使用。 火山灰を釉薬に使用する事で鉄分を多く含み、遠赤外線放射率が安定して高くなります。(※1)best pot独自の工夫です。 ※1安定して遠赤外線放射率が80%を計上(三重県工業研究所での試験結果より)

●蓄熱調理を実現する新しいカタチ
特殊な羽釜形状と二重構造を採用。 調理のときは、鍋の中でまんべんなく熱が対流しておいしく。 火からおろしても、鍋の底の熱、ハガマの形状、空気層にたまる熱、3つの作用により熱を保持する設計です。 温かいものも冷たいものも、できたてのおいしさを持続します。
