日本が世界に誇る美術作品を守り、未来へと受け継ぐ国立博物館とコラボレーション。
東京・京都・奈良・九州、4館それぞれの文化・芸術への想いが込められた、
日本の美意識あふれる特別なギフトをお届けします。
東京国立博物館
明治5年(1872年)に開館した、日本で最も伝統ある国立博物館。
その収蔵品は国宝や重要文化財をはじめ、多岐にわたります。
-
京都国立博物館
明治30年(1897年)開館。平安~江戸時代の京都の文化財を主に収蔵。特別展はもちろん、さまざまなテーマの特別展示も見ごたえ十分です。
-
奈良国立博物館
仏教美術に関する文化財を主として収蔵。例年秋には「正倉院展」を開催し、多くの人々が訪れます。明治28年(1895年)開館。
九州国立博物館
かつて海外との窓口であった九州で、
歴史的視点からアジア諸地域との交流により築かれてきた日本文化を紹介。
- ※20歳未満の飲酒は法律により禁じられております。
- ※20歳以上であることを確認できない場合、酒類を販売しません。
- ※このページの酒類は酒類販売業免許通知書に基づき販売しております。