三越日本橋三越本店

住所
103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
電話番号
03-3241-3311
現在位置
TOP > 赤毛のアン展


モンゴメリと花子の赤毛のアン展 カナダと日本をつないだ運命の一冊 2014年 5月21日(水曜日)から6月2日(月曜日) 本館・新館7階ギャラリー 入場料:一般・大学生800円/高校・中学生600円[小学生以下無料・税込]※三越 M CARD、伊勢丹アイカード、エムアイ友の会カード、三越伊勢丹ホールディングス株主様ご優待カード、
身体障害者手帳のご提示で、ご本人さま、ご同伴1名さままで無料でご入場いただけます。午前10時から午後6時30分【午後7時閉場】※最終日は午後5時まで【午後5時30分閉場】主催:NHKプロモーション、読売新聞社、赤毛のアン展実行委員会 監修:エアーズ・オブ・L.M.モンゴメリ・インク、赤毛のアン記念館・村岡花子文庫 後援:外務省、カナダ大使館 特別協力:東洋英和女学院、山梨英和中学校・高等学校 協力:カナダ観光局、プリンス・エドワード島州政府観光局、コンフェデレーションセンターオブアート、ゲルフ大学、L.M.モンゴメリ協会、パークスカナダ、新潮社、教文館、全日本空輸、コードプロジェクト 協賛:As-meエステール、サマンサタバサジャパンリミテッド 企画協力:Beans,Inc.会場入口にてチケットをお求めのお客さまには先着で3,000名様に「展覧会オリジナルしおり」をプレゼントいたします。

人々に夢と輝きを与え続けた『赤毛のアン』の世界が今、広がる

カナダからはるばるやってきた赤毛の女の子に息を吹き込んだのは翻訳家・村岡花子です。日本には、原作の国カナダ同様“アン”のファンが多く生まれましたが、それは、村岡花子の名翻訳に支えられたものです。本展覧会は日加修好85周年を記念して開催されます。作家として、牧師の妻として、そして母として人生を生きたルーシー・モード・モンゴメリと、同時代に生き、戦前戦後の激動の時代に命がけで『赤毛のアン』を翻訳した村岡花子の情熱と人生を振り返ります。年齢を問わず、多くの人々の心をとりこにしてきた『赤毛のアン』の魅力を、読者の皆さまが持つそれぞれのアンの気持ちでお楽しみください。

『赤毛のアン』誕生 ~アンを誕生させ、そして伝えた2人の女性~
作者 L.M.モンゴメリ
(1874-1942)
カナダ・プリンスエドワード島に生まれ育ち島の大自然と生活を愛しました。物語『アン・オブ・グリン・ゲイブルス(赤毛のアン)』にも、その美しい風景や生活が生き生きと描かれ、物語は、1908年の発表から今日まで、多くの人々に読み継がれています。
訳者 村岡 花子
(1893-1968)
『アン・オブ・グリン・ゲイブルス』を翻訳し、日本において『赤毛のアン』を誕生させました。彼女は、関東大震災、愛児の死や戦争という大きな苦難の中、子どもたちへ夢を与えることを信念に、アンシリーズをはじめ数多くの翻訳作品や著書を生み出し続けました。
A B C
モンゴメリの直筆原稿
『アン・オブ・グリン・ゲイブルス(赤毛のアン)』は、1905年から約8カ月の歳月をかけてモンゴメリにより書きあげられました。本展覧会では、直筆原稿の一部を特別展示します。
※展示品は写真と異なる場合があります。
またモンゴメリの愛用品もご覧いただけます。
村岡花子 運命の一冊と『赤毛のアン』
花子は、教文館の同僚、カナダ人宣教師ミス・ショーから、昭和14年、彼女が日本を去る際に、『アン・オブ・グリン・ゲイブルス』(写真:A)を託されました。花子は戦時下に翻訳を続け、『赤毛のアン』が誕生しました。本展覧会では、この原書と直筆原稿(写真:B)、そして三笠書房より昭和27年に出版された初版本(写真:C)を展示いたします。
日本初公開

緑のスクラップ
ブック
(1898年)
収録されている短編小説や詩は後に『アン・オブ・グリン・ゲイブルス(赤毛のアン)』の題材として利用されました。

日本初公開

モンゴメリの
ハンドメイド手芸品

モンゴメリはキルト、レースの編み物等の手芸品を数多く制作しています。日本初公開作品として、ドイリーやレースの編み物を特別公開します。

展覧会オリジナルグッズ 同時開催カナダ物産フェア
会場では、オリジナルの人形、ピンブローチ、コースター、ランチョンマット、ボールペン、ミニタオルなどを販売いたします。この機会にぜひ“アン”の世界をお楽しみください。

※写真はイメージです。実際の商品と異なる場合がございます。予めご了承ください。

カナダと言えばメープルシロップ。豊富な種類のメープルシロップをはじめ、クッキーやキャラメルなど“アン”が生まれた母国カナダの味をお楽しみください。

※写真はイメージです。実際の商品と異なる場合がございます。予めご了承ください。

“L.M. Montgomery” and “L.M. Montgomery’s signature and cat design” are trademarks of Heirs of L.M. Montgomery Inc. and are used under licence by BEANS. “Anne of Green Gables” and other indicia of “Anne” are Canadian official marks and trademarks of the Anne of Green Gables Licensing Authority Inc. and are used under licence by BEANS. L.M.MontgomeryとL.M.MontgomeryのサインはHeirs of L.M.Montgomeryより(有)ビーンズが許諾を受け使用するものです。Anne of Green Gables及びAnneはカナダの公的商標であり、Anne of Green Gables Licensing Authorityから(有)ビーンズが許諾を受け使用するものです。 L.M.モンゴメリ写真/Photo:L.M. Montgomery Collection, Archival & Special Collections, University of Guelph Library. 村岡花子写真/写真提供:赤毛のアン記念館・村岡花子文庫

※都合により、イベントの内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
お問合せ先:日本橋三越本店 TEL.03-3241-3311(大代表)
ページトップへ