三越日本橋三越本店

住所
103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
電話番号
03-3241-3311
現在位置
TOP > 夏至の朝茶初め ─日本の夏迎え─

夏至の朝茶初め ─日本の夏迎え─ 2014年6月11日(水曜日)から24日(火曜日) 本館・新館 各階

朝時間を満喫して、美しさ ステップアップ! 日の出が早くなるこの時期、茶人たちが涼しい朝に茶事を愉しむのにならい、私たちも“涼”を愛で、心ゆたかな時間を過ごしてみませんか。美しさを育くむための3ステップをご紹介します。

ステップ1 朝スパ 朝の光のなか、至福のバスタイムで全身が目覚めます。

ビビッドカラーで朝のテンションも上げるバスタオル。程よいボリューム感とベルベッドのような肌触りに、うっとり。
〈ウチノ〉シャーリング リゾートカラータオル
(1)バスタオル 3,780円
(綿100%、約70×140cm、全10色)
(2)フェイスタオル 1,296円
(綿100%、約34×85cm、全10色)
※ゲストタオルもご用意しております。

■本館5階 コンフォートバスガーデン

(1) (2)

ステップ2 朝食 夏の朝には、軽やかにいただけるお茶漬けがおすすめ。

米はさらりとしたささにしき、昆布、おじゃこ、きゃら蕗などを炊き上げた京料亭の佃煮をのせ、煎茶で仕上げた贅沢茶漬け。

  • 〈萬亀楼〉
    ぶぶづれ
    125g 1,080円
    ■本館地下1階 味匠庵

  • 〈越後ファーム〉
    有機栽培米
    宮城登米産ささにしき

    300g(2合) 508円
    ■本館地下1階 越後ファーム

  • 〈斎藤知 作〉
    茶碗 4,320円
    (約径11.5×高さ6.5cm)
    ■本館5階 キッチン雑貨

  • 〈小林千恵 作〉
    片口 3,240円
    (約径14×高さ10cm)
    ■本館5階 キッチン雑貨

※写真は盛り付けの一例です。

イベント


夏至の贅沢茶漬け
■6月11日(水)~24日(火)
■本館5階 キッチン雑貨

汁ごとにベストマッチングの食材で仕立てた「酢飯屋」岡田大介氏考案のお茶漬けメニューとともに、美味しさを引き立てるうつわの数々を多彩にご提案いたします。

ステップ3 朝活 清々しい空気のなかで、セルフトレーニングにいそしんで。

さらりとした着心地のウエアは、ジョギングやフィットネス、ヨガにも好適。
〈ダンスキン〉
トップス 4,212円
ボトムス 8,208円
(いずれもポリエステル100%、サイズ:M・L)
■本館4階 スポーツウエア

イベント


朝ヨガ体験
■6月17日(火)午前7時15分~8時15分 ■新館9階 カルチャーサロン
講師:朝倉由美子(インターナショナル ヨガセンター)

早朝のヨガで1日を快適に過ごしましょう!開店前のカルチャーサロン ダンス室にて1日だけの朝ヨガ教室を開催いたします。
■受講料:2,916円
お申込みはこちら
※入店方法等は申込時にご案内いたします。(ロッカールーム有り)
※事前予約制 ご予約・お問合せ 03?3274?8595(午前10時~午後7時)

日本橋街大學 夏楽期 受講生募集中

日本橋うなぎクラス、大江戸日本橋歴史探索クラス、日本橋と蕎麦の歴史クラス、日帰りピクニッククラスなど、夏期講座も充実のラインナップで開催いたします。

富士山登山クラス《世界遺産の富士山を目指そう》
■7月7日(月)午前7時15分~8時15分
 全5回(フィールドワーク有)
富士山信仰を学び、富士山山頂を2回に分けて挑みます。
講師:加藤洋(日本百名山協会事務局長)
■受講料:22,860円
お申込みはこちら

お申込み・お問合せ:日本橋 街大學公式ホームページ www.machidaigaku.jp

※都合により、イベントの内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの節はご容赦ください。
※価格はすべて税(8%)込です。

アドビ フラッシュプレイヤーをダウンロード(別ウィンドウが開きます) デジタルカタログをご覧いただくにあたって
デジタルカタログをご覧いただくためには、最新版のFlash Player(無償)が必要となります。
最新版のダウンロードはこちら(別ウィンドウが開きます)から。
アドビ リーダーをダウンロード(別ウィンドウが開きます) PDFファイルをご覧いただくにあたって
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader5.0以上のプラグイン(無償)が必要となります。
お持ちでない場合は、Adobe社のWebサイトよりダウンロード、インストールしてください。
ページトップへ