(1)〈ベータ〉ブラウス
42,120円(サイズ40) 44,280円(サイズ46)
(絹100%、別地:綿100%)
(2)〈ベータ〉パンツ
29,160円(サイズ40・42) 31,320円(サイズ44)
(麻100%)
■本館3階 バジーレ&ベータ
■本館4階 プレシャスミックスコンフォート
(44・46サイズは本館4階でお取扱いしております。)
相模川の豊かな水と太陽、水はけのよい砂地、海風がもたらすミネラルが糖度の高い野菜を育みます。このエリアは若い農業従事者も多く、栽培方法に工夫を凝らしたり、品種改良に取り組む農家が多いのが特徴。また横浜や東京での消費がほとんどのため、食料の輸送距離=“フードマイレージ”が短いという利点もあります。この時季特においしいトマトにフォーカスし、さまざまなおいしい食べ方をご提案します。
(1)〈レブレ〉湘南トマトのベジタブルポンチ 柑橘風味
100gあたり 486円
(2)〈柿安ダイニング〉湘南トマトのマルゲリータ風グリルチキン
1枚 389円
■本館地下1階 洋総菜
湿気が少なく爽やかな気候の北海道は、欧州系のぶどうの栽培に適しています。特に日本海に臨む余市町は、北海道でも屈指の温暖なエリアで、古くから果樹栽培の中心地です。葡萄作りの匠・北島秀樹氏が育てたツヴァイゲルト・レーベ種を100%使用した、赤い果実の香りが印象的な赤ワインです。
〈北海道ワイン〉
葡萄作りの匠・北島秀樹 ツヴァイゲルト2013 赤/720ml 2,020円
■本館地下1階 ラ・カーヴ
-
90年以上の歴史を持つ廣瀬染工場は、餅米と米ぬかを混ぜ合わせた糊の中に染料を入れ、「しごき染め」で染め上げます。専用の「蒸し箱」に生地を入れ、色を定着させます。その後、綺麗な井戸水で糊を洗い流します。そうして染められた江戸小紋を〈サポートサーフェス〉がモダンなワンピースに仕上げました。
〈サポートサーフェス〉
ワンピース 92,880円
(絹100%、サイズ:M・L、色:黒)
■本館3階 ミグジュアリー -
花や葉、根、樹皮、果実などから染料を抽出し、タンパク質の糊を生地に吸収させ、少量の化学染料を配合することにより、媒染材を使わずに丈夫で、鮮やかな発色を可能にしています。優しい色合いの長袖はキウイ、半袖はブルーベリー由来の染料で染められています。
〈レセント〉
ボタニカル・ダイ 長袖カット アンド ソーン 17,280円
(本体:綿100%、部分使用:麻100%、サイズ:M・L・LL、日本製)
〈アルファー〉
半袖サッカーシャツ 14,040円
(綿100%、サイズ:M・L・LL、日本製)
■本館2階 オーセンティックカジュアル -
仕事と遊び、そして社会に貢献することに時間を割き、多彩な生活を送るライフスタイルを提唱しているアウトドアブランド。会社としても環境保護活動や社会貢献活動に取り組んでいます。親子ではけるサンダルは、外遊びが楽しくなるこれからの季節にぴったり。
〈キーン〉
サンダル 各11,880円
(サイズ:23.0〜24.5cm)
■新館1階 婦人靴
5月11日(月)〜26日(火)
ナンシー八須氏は、スローフードという概念を生み出した第一人者であるアリス・ウォータース氏の理念を受け継ぎ、日本で地産地消を広め、食育などの活動をしています。ナンシー氏の考えるスローフードとは、良い素材を選び、時間をかけてシンプルな調理をすること。ゆっくりと出来上がりを待つこともまた、贅沢な時間です。
短時間でおいしく調理するなら〈ストウブ〉の出番です。新色のナチュラルなリネンカラーはビンテージ加工のノブも特徴。熱伝導と密閉性に優れ、素材のうまみを逃しません。
〈ストウブ〉
ピコ・ココット・オーバル 35,640円
(サイズ:長径27cm、色:リネン、鋳物ホーロー、IH対応)
■本館5階 キッチン雑貨
スローフード埼玉のリーダーであるナンシー八須氏をお招きして、「食」への考え方を伺いながら、〈ストウブ〉でつくるスローフードの魅力をお伝えします。
5月17日(日) 午前10時30分〜午後1時
5,400円
定員:16名さま
※満席の場合はキャンセル待ちで承ります。
【予約制】03-3274-8843(直通)
■本館7階 はじまりのカフェ
ナンシー八須(農家料理研究家)
アメリカ・カリフォルニア出身。1988年に来日し、スローフードを紹介する活動や英語と食育を目的としたキンダーガーデンを主宰するかたわら、有機農業や食の大切さを伝える活動を長年続けており、日本の食文化を研究し、多くの著書も執筆しています。
「アートとある暮らし」をテーマに、気軽に楽しめる新しいアートの形を提案。木を素材にしたアートを中心に、楽しくて驚きある商品をご紹介します。
大切な一着が帰る場所・ハンガーをアーティスト達が個性溢れるものにしました。17人の作家が織りなすアート・ハンガーの世界をお楽しみください。
〈塩崎顕×中田ハンガー〉
アートハンガー5点セット 108,000円
(木製、サイズ:約22×42cm)
自然な木目を生かした豆のフォルムのスツール。初心に帰ること、成長し続けるプロセス、環境の大切さへの思いを込めて製作されました。
〈OGATA Inc.〉
BEAN STOOL 42,120円
(約42×31×高さ42cm、座面:パイン材、脚:鉄製)
■本館1階中央ホール
5月13日(水)〜19日(火)
※都合により、イベント内容等が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの節はご容赦ください。
※価格はすべて税込です。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。