三越日本橋三越本店

住所
103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
電話番号
03-3241-3311
現在位置
TOP > 第73回 春の院展

2018年3月28日(水曜日)から4月9日(月曜日) 本館・新館7階催物会場 3月28日(水曜日)から31日(土曜日)は午前10時30分から午後7時【午後7時30分閉場】4月1日(日曜日)から8日(日曜日)は午前10時から午後6時30分【午後7時閉場】最終日4月9日(月曜日)は午前10時から午後5時30分【午後6時閉場】

「カミナリ富士」村上裕二 (この作品は、全作品集の表紙絵です。)

主催:公益財団法人 日本美術院 www.nihonbijutsuin.or.jp/
協賛:大和証券株式会社

入場料:一般・大学生800円/高校・中学生600円[小学生以下無料・税込]

※三越 M CARD、伊勢丹アイカード、エムアイ友の会会員証、三越伊勢丹ホールディングス株主様ご優待カード、障害者手帳のご提示で、ご本人さま、ご同伴1名さままで無料でご入場いただけます。

前売券(各当日料金から200円引)は、2月28日(水)~3月27日(火)

セブンチケット

http://7ticket.jp/ ※セブン-イレブン店内マルチコピー機もしくはウェブサイトにて販売

チケットポート

http://www.ticketport.co.jp/ ※関東8店舗

イープラス

http://eplus.jp/ ※ファミリーマート各店

ローソンチケット

(Lコード:34735) ※ローソン、ミニストップ各店

日本橋三越本店 新館7階 商品券サロン

※「春の院展」の文字は、日本美術院初代理事長・安田靫彦によるものです。

昭和20年から開催されている恒例の「春の院展」も本年で73回を迎えます。現代日本画の力作が並ぶ本展は、常に新しい流れを皆さまにご覧いただいており、今回も同人の先生方の作品と厳しい審査を経て選ばれた入選作300余点を一堂に展覧いたします。常に日本画壇をリードし続ける、日本美術院の巨匠から新鋭画家まで意欲溢れる最新作をぜひお楽しみください。

「暖流」 吉村誠司

「山湖浅春」 川瀬麿士

「プラネット」 村上裕二

「北ぐにの春」 今井珠泉

同人(推挙順) 下田義寬、小山 硬、福井爽人、伊藤髟耳、田渕俊夫、那波多目功一、手塚雄二、福王寺一彦、梅原幸雄、清水達三、宮廽正明、菊川三織子、西田俊英、松村公嗣、大矢 紀、高橋天山、川瀬麿士、吉村誠司、村上裕二、大野百樹、今井珠泉、倉島重友、清水由朗、齋藤満栄、小田野尚之、宮北千織、大野逸男、北田克己、村岡貴美男、井手康人、前原満夫、中村 譲、國司華子、藁谷 実、岸野 香、松本高明、番場三雄

特別展示のご案内

再興日本美術院の歴史(大正期)

大正3年10月、日本橋三越本店にて「日本美術院再興記念展覧会」を開催。再興発起人のひとりであり同人である下村観山氏の作品「俊徳丸」をはじめ、当時の様子をご紹介いたします。

「日本美術院再興発起人」大正3(1914)年9月

三越「季節のご挨拶」

三越では、日本美術院同人の先生方にご揮毫いただいた「季節のご挨拶」として「団扇」と「寿扇」を制作いたしておりました。今回特別展示として、ご覧いただきます。(現在は制作しておりません)

団扇「薬師寺の塔」
平山郁夫
平成元(1989)年

寿扇「富士」
片岡球子 平成8(1996)年

ギャラリートーク&サイン会

3月28日(水):清水達三氏、31日(土):下田義寬氏
4月4日(水):松村公嗣氏、7日(土):那波多目功一氏
各日 午後2時~[会場内にて]

  • ※ギャラリートークご参加には入場券が必要となります。

  • ※サイン会は各日、約30分のギャラリートークの後、会場出口にて春の院展図録をお買いあげの方各回先着100名さまに限らせていただきます。

  • ※椅子のご用意はございません。

併催 日本美術院同人小品展 2018年3月28日(水曜日)から4月10日(火曜日) 本館6階 美術特選画廊 ※最終日は午後5時閉場

※都合により、イベントの内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
お問合せ先:日本橋三越本店 TEL.03-3241-3311(大代表)

ページトップへ