三越日本橋三越本店

住所
103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
電話番号
03-3241-3311
現在位置
TOP > いしかわ 百万石物語展 —能登・金沢・加賀—

いしかわ 百万石物語展 能登・金沢・加賀 2016年2月24日(水曜日)から29日(月曜日) 本館7階 催物会場 百万石の鮨〈金澤玉寿司〉 イートイン

華の石川、百万石の春。 加賀藩の栄華の歴史を受け継ぐ絢爛たる技と、豊穣なる味覚。雅と質実剛健の気風が、独特の文化を築いてきた「いしかわ」から、最旬の魅力をご紹介します。さあ、ひと足早く、百万石の春を愛でにいらしてください。 主催:(一社)石川県物産協会、北陸新幹線開業PR戦略実行委員会 後援:石川県

塗師たちが丹念に塗り重ね、蒔絵の花を咲かせた、堅牢さと美しさを兼ね備えた黒と朱の椀。
〈桂月堂〉輪島塗 四季椀
a.「春秋蒔絵」 b.「桜蒔絵」【各3点限り】各43,200円
(天然木(栃)・漆、約径12×高さ6.3cm、カラー:a.赤、b.外黒内赤)
※オーダーも承ります。(約60日後のお渡し)

イートイン

石川の鮨職人が、その目で吟味した海の幸を、渾身の技で握る9貫。

百万石の鮨〈金澤玉寿司〉
犀川にぎり
1人前【各日30食限り】3,024円(9貫、味噌汁付)

加賀五彩の臙脂、黄土、藍、草、古代紫等で四季の草花を巧みに彩色した、典雅な印象の訪問着。
〈大岡商会〉
藤藁隆 作 加賀友禅訪問着「花の彩」
【1点限り】756,000円(絹100%・一表)

イートインラストオーダー 各日 閉場30分前(最終日のみ午後6時)

  • 初登場イートイン

    名店「日本料理 杉の井」の名物くずきりを手軽に味わえる和カフェ「つぼみ」。ほっこり美味しい五郎島金時芋ぜんざいもおすすめです。
    〈つぼみ〉
    (1)五郎島金時芋ぜんざいセット
    1人前【各日200食限り】1,080円
    (2)本くずきりセット 吉野本葛
    1人前 1,080円
    (いずれも五郎島金時芋羊羹2切・加賀棒茶付)

  • 雅やかな、工芸文化の粋を集めて。

    外側は黒漆、内側には朱漆を施し、表面全体に金箔を貼りました。現代の暮らしにも映える、簡潔な意匠です。
    〈金銀箔工芸 さくだ〉
    金箔三段重
    【2点限り】118,800円
    (天然木・漆・金箔、約19.8×19.8×高さ19cm)

  • 白山の水に育まれた、いしかわ銘酒。

    (1)〈福光屋〉
    福正宗 純米吟醸原酒「金澤」

    720ml・18度 1,620円

    (2)〈車多酒造〉
    白山菊酒 純米大吟醸「天狗舞」

    720ml・15度【60点限り】3,240円

    (3)〈鹿野酒造〉
    純米大吟醸「KISS of FIRE」

    750ml・16度 4,104円

  • 風土に磨かれ紡がれた、紬の至宝。

    日本三大紬のひとつといわれる、牛首紬。昔ながらの技法で糸づくりから織りまで手掛けた、そのしなやかな着心地は秀逸。
    〈加賀乃織座〉
    牛首紬縞着尺
    【2点限り】各410,400円(絹100%)

イベント

豪華絢爛デラックス! 優美華麗マーベラス!

「ひゃくまんさん」来店

2月24日(水)
午前10時~、11時30分~、午後2時~
2月27日(土)
午後1時30分~、3時~、4時30分~
2月28日(日)
正午~、午後1時30分~、3時~
石川県観光PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」がやってきます。
※時間が変更になる場合がございます。

ひゃくまんさんグッズ
プレゼント

2月24日(水)
先着100名さまに「ひゃくまんさん」クリアファイルをプレゼント。
2月27日(土)・28日(日)
観光PRコーナーでアンケート回答者にお好きなひゃくまんさんグッズをお一つプレゼント。

三越オンラインストア 「いしかわ 百万石物語展 —能登・金沢・加賀—」の一部の商品は三越オンラインストアでもお求めいただけます。 オンラインストア販売期間:2月17日(水曜日)午前10時から3月1日(火曜日)午前10時

※都合により、イベント内容等が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの節はご容赦ください。
※価格はすべて税込です。
※写真は調理・盛り付けの一例です。
※天候や交通事情により、入荷できない場合がございます。
※20歳未満の方の飲酒は、法律で禁止されています。

ページトップへ