三越日本橋三越本店

住所
103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
電話番号
03-3241-3311
現在位置
TOP > 月待ち講

月待ち講 2015年9月9日(水曜日)から29日(火曜日)  本館・新館 各階 日本橋流 お月見の愉しみ方「月待ち講」は、いにしえより伝わる歳時記。特定の形の月が昇る夜に人々が集まり、供え物をして観月する行事です。三日月待ち、十三夜待ち、十六夜待ち、十七夜待ち、二十夜待ち、二十三夜待ちなどがあり、中でも二十三夜待ちは16世紀ごろの公家社会で行われた最も古い月待ちといわれています。季節とともに暮らす、日本人の心の文化、歳時記。月の美しさを愛でる「月待ち講」で、旬の暮らしをお楽しみください。月齢と呼び名 9月9日[水曜日]【月齢25.5】9月10日[木曜日]【月齢26.5】9月11日[金曜日]【月齢27.5】9月12日[土曜日]【月齢28.5】晦日月9月13日[日曜日]【月齢29.5】新月9月14日[月曜日]【月齢0.8】9月15日[火曜日]【月齢1.8】三日月9月16日[水曜日]【月齢2.8】9月17日[木曜日]【月齢3.8】9月18日[金曜日]【月齢4.8】9月19日[土曜日]【月齢5.8】9月20日[日曜日]【月齢6.8】9月21日[月曜日・祝日]【月齢7.8】上弦 9月22日[火曜日・休日]【月齢8.8】9月23日[水曜日・祝日]【月齢9.8】9月24日[木曜日]【月齢10.8】9月25日[金曜日]【月齢11.8】十三夜 9月26日[土曜日]【月齢12.8】9月27日[日曜日]【月齢13.8】十五夜 9月28日[月曜日]【月齢14.8】十六夜・満月9月29日[火曜日]【月齢15.8】9月30日[水曜日]【月齢16.8】

  • 移りゆく月待ち愉しむ秋の夜長

    三日月、上弦月、十三夜など、夜ごとに移り変わる月の美しさをすてきなセッティングで楽しみませんか。
    灯りや酒器など、秋の夜長を愉しむ風情あふれるアイテムを揃えました。

〈谷 俊幸 作〉MOCORO LAMP Natural 34,560円 (ツガ材、直径約26×高さ23cm、コード長さ:約200cm、中間スイッチ付、100V、35W) ●本館5階 特選和食器

〈黒木 泰等 作〉織部片口 3,888円 (陶器、約15.5×奥行9×高さ9cm) 織部ぐいのみ 3,240円 (陶器、左:直径約6×高さ3.5cm、右:直径約6×高さ3cm) 〈黒木 泰等〉会期:9月9日[水]~15日[火]/縞黒檀八角箸レオパード 5,400円 (天然木、上部:ウレタン塗装、下部:漆塗装)〈箔一〉ガラス箸置(四角・金箔) 972円 (ガラス・金箔) ●本館5階 デイリー和食器

〈松榮堂〉絵ろうそく 3,024円 (サイズ:高さ約9.5cm)〈松榮堂〉燭台 540円 (陶器ほか) ●本館4階 和雑貨サロン

〈佃權〉月見団子串 1串 324円 (イカスミ・プレーン・たまごの3種) ●本館地下1階 佃權

  • 軽くて熱を伝えにくい漆器に、職人がお子さま用に絵付け。お食い初めのセットとしてもおすすめです。

    〈銀座 小夏〉
    山中塗子ども漆器
    飯椀 4,536円
    (サイズ:径約10.5×高さ5cm)
    汁椀 4,428円 (サイズ:径約9.5×高さ6cm)
    皿 4,536円 (サイズ:径約13.2cm)
    コップ 4,104円 (サイズ:径約7×高さ7.2cm)
    箸 2,268円 (サイズ:長さ約14.5cm)
    スプーン 2,268円 (サイズ:長さ約14.5cm)
    ●新館6階 ベビーギフト

  • 〈銀座 小夏〉
    ちりめん細工飾り
    置き飾り 2,700円
    (素材各種、サイズ:高さ約19cm)
    ●新館6階 ベビーギフト

  • 〈銀座 小夏〉
    ちりめん細工飾り 吊るし飾り
    2,160円
    (素材各種、サイズ:高さ約26cm)
    ●新館6階 ベビーギフト

  • 季節を纏う和装ならではのお月見モチーフのなごや帯。秋の装いに、集い場に、粋な風情を演出します。

    〈しょうざん〉
    なごや帯 162,000円

    (絹・その他繊維)
    ●本館4階 きものサロン

イカスミを練り込んだパン生地に、うさぎの模様をつけました。まるで影絵のようにメルヘンチック。

〈ラ・セゾン〉
月見うさぎパン
1個 216円
●本館地下1階 ラ・セゾン

仲秋の名月に因んだ「月兎」。こしあん入りの上用まんじゅうをかわいらしい「兎」の意匠に仕上げた人気の一品です。

〈鶴屋よし信〉
月兎
1個 432円
●本館地下1階 鶴屋よし

ふんわりもっちり生地で5種類の餡を包んだ蒸し饅頭。うさぎをかたどった可愛らしい形をお楽しみください。

〈金澤福うさぎ〉
福うさぎ5種詰合せ
5個入 756円
●本館地下1階 菓遊庵

ショコラの夜空に月とうさぎをあしらった、濃厚なガナッシュのタルト。ワインや和酒にもおすすめ。

〈ダロワイヨ〉
月待ちタルトショコラ
1個 540円
●新館地下2階 ダロワイヨ

小豆のこし餡を練切りで包んだ、うさぎモチーフの上生菓子。お月見にふさわしい伝統の和菓子です。

〈森八〉
うさぎ(上生菓子)
1個 270円
●本館地下1階 森八

十五夜のおとぎ噺を小箱の中に表現したような干菓子詰合せ。月待ち講の集いの手みやげとしてもぴったり。

〈鶴屋よし信〉
季のこよみ「お月見」

1箱 864円
●本館地下1階 鶴屋よし

バニラクリームをサンドしたマカロンに、うさぎを描いた可愛らしい月待ちスウィーツ。

〈ブールミッシュ〉
お月見マカロン
3個入 648円
●本館地下1階 ブールミッシュ

     

うさぎに仮装してクイズラリーに参加しよう

月待ち講「うさみみクイズラリー」
クイズに答えてスタンプを集めたら、ゴールに向かおう!
記念撮影や粗品がもらえるよ!

9月13日[日]〈1日限り〉午前10時~午後1時
●本館・新館地下食品フロア

対象:うさぎに仮装した小学生以下のお子さま 
参加費:300円
参加人数:200名さま(受付で定員になり次第終了いたします)
受付/ゴール:本館地下1階 銀座線入口

 

屋上月待ちワインBAR

9月24日[木]・25日[金]
各日午後6時~10時(ラストオーダー8時30分)
●本館屋上(雨天中止)※予約制

月明かりの下、選りすぐったイタリアのワイン、ビールとイタリア料理をお楽しみください。

コース:お一人さま 4,320円
ご予約期間:9月16日[水]~20日[日]
ご予約・お問合せ:03-3527-9660(イータリー)
定員:各日50名さま
※天候により営業を中止させていただく場合がございます。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されております。

     

三越オンラインストア 三越オンラインストアでも「月待ち講」にてスウィーツ等ご紹介しております。こちら

「月待ち講」は9月9日(水)号WEBガイドでご覧いただけます。

※都合により、イベント内容等が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
※数に限りがある商品もございますので、品切れの節はご容赦ください。
※価格はすべて税込です。

ページトップへ