- 三越の文化TOP
- 〜はじめようキャンプ時間の愉しみかた〜 Urban Camp in NIHOMBASHI 2021
「Urban Camp in NIHOMBASHI 2021」開催中止のお知らせ
「Urban Camp in NIHOMBASHI 2021」は、
緊急事態宣言に伴う休業要請を受け、開催中止とさせていただきます。
お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
お申し込み期間:2021年4月17日(土)
午前10時~5月21日(金)午前10時
講座開催日:5月8日(土)・5月9日(日)、5月15日(土)・5月16日(日)、5月22日(土)・5月23日(日)
日本橋三越の“屋上”という
都会のオアシスを使った非日常“体験”と
新しい出会いを
今年創刊40周年になる
小学館のアウトドアマガジン
「BE-PAL」とのコラボレーションで実現。
大人の遊び心に響くモノ、コト、体験を
ご提案いたします。
今だからはじめてみたい大人の遊び、
非日常を「学び」を通じて
気軽に体験してみませんか?
屋上キャンプ講座
「はじめてのキャンプ体験」
日時:2021年5月15日(土)〜5月16日(日)
参加費:11,000円~12,000円
「キャンプってこういう楽しみがあるんだ!」と感じていただけるような、キャンプ体験を日本橋三越の屋上にテントを張って1泊2日で体験!
テントの設営方法を学んだり、夕食はアウトドアクッキングをご自身で学んだり、
他にもインフルエンサーによるアウトドアトークなど、おひとりでも充分楽しめる「はじめてのキャンプ体験教室」です。
キャンプごはん講座
「はじめてのスキレット&ダッチオーブン
料理教室」
日時:5月8日(土)・5月9日(日)、5月15日(土)・5月16日(日)、5月22日(土)・5月23日(日)
参加費:3,000円
今年も大人気の兆しがあるアウトドア調理器具を使ってつくる、美味しくて楽しくって簡単で、ちょっと新しいアウトドアクッキング教室です。
ファミリーやグループキャンパーも、ソロキャンパーも、このレシピをマスターしたら今年のキャンプは楽しくなること間違いなし!
キャンプスイーツ講座
「はじめてのアウトドアカフェ&
スイーツワークショップ」
日時:5月8日(土)・5月9日(日)、5月15日(土)・5月16日(日)、5月22日(土)・5月23日(日)
参加費:2,000円
キャンプスイーツがあれば、外で過ごす時間がおおきく変わります!
アウトドアクッキングギアやアイテムを使って、本格的なスイーツを簡単につくれるレシピを紹介します。
甘党キャンパーにとって至福の時間を提供します。
アウトドア講座
日時:5月8日(土)・5月9日(日)、5月15日(土)・5月16日(日)、5月22日(土)・5月23日(日)
参加費:2,000円(BE-PALスペシャルプレゼント付)
40年間アウトドア界をリードし続けてきた「BE-PAL」で活躍する講師陣たちによるアウトドア講座です。ソロキャンプやおうちキャンプ入門、アウトドアギアセレクト、防災にも役立つキャンプ道具活用術、ネイチャークラフトワークショップなど、毎回テーマを決めて実施します。参加者にはBE-PALからスペシャルプレゼントもあります。
快適なアウトドア時間のためのご提案
- ●移動式自立型オーニングテント
「パルセイル」
キャスター付きで「土地に定着しない=建築物扱いにならない」ことが特徴。
基礎もいらないのでそのままお庭において快適な屋外空間を演出。
スタンダードタイプ(手動ハンドル):1,047,530円〜
- ●スライドキャンパス
「ソラカゼ」
やわらかくウェーブしたキャンパスがレールに沿ってスレイド開閉。人々が集う魅力的でオープンエアな空間を創ります。
簡易タイプ:225,500円〜
- ●10㎡の鉄の小屋
「タイニーハウス」
本格的なアウトドアを楽しむための秘密基地。遊び心をくすぐるかまぼこ型の外観、内装は自分色で楽しむ。土の上にも設置可能です。
材料費+組立費(完成価格):3,800,000円
- ●鋳物屋がつくる
本格”ピザ窯”
創業105年の鋳物屋が作ったピザ窯。ピザを焼けるのはもちろん、その他にもバーベキューや焚火を楽しむことができます。
1,320,000円
ご近所やおうちキャンプにも活躍のアウトドアグッズ、発電機・蓄電池もございます。
ラグジュアリーな
キャンピングカーのご提案
展示場所:日本橋三越本店 本館1階南口車寄せ
日時(1)5月8日(土)、9日(日)
日時(2)5月15日(土)、16日(日)
北米では「RV」と呼ばれるものは、モーターホームやトラベルトレーラーをさします。
オートキャンプや旅行などでも長期にわたり住宅と同じように快適な生活ができるよう製造されているRVの遊び方は千差万別。
日時(1)5月8日(土)、9日(日)
ウィネベーゴ ソリス59PX
最大の特徴はグラスファイバー製のポップトップ。ルーフに快適な睡眠スペースを持たせることによりさまざまなキャンプに家族で出かけることができる。
車両本体価格:14,080,000円
日時(2)5月15日(土)、16日(日)
X-cabin300
車両総重量750kg以下のキャンピングトレーラー。船や飛行機の客室のような快適さをイメージして「cabin」という名前がつけられた。
使われているシャーシはドイツの「AL-KO社」製。
車両本体価格:4,730,000円