食のニューヨーク展
ニューヨークで人気の野外マーケットをモチーフに、現地で話題の味を一堂に集めたフェア。“ニューヨーク最旬の食”があふれる会場で、現地の雰囲気と味をお届けします。
-
-
近年ワッフルがニューヨークで人気沸騰。そんな中、昨年秋に生まれた“ワッフルサンド”をいち早くチェック。チェルシーのベルギー料理店〈プティタベイユ〉と老舗ワッフルメーカー〈ミルカンプス〉の夢のコラボをお楽しみに。
〈ミルカンプス × プティタベイユ〉
ワッフルサンド 1個 各432円(日本製)
-
-
モッツァレラチーズをプロシュート(生ハム)で巻いたもの、ピクルス、パスタにぴったりなガーリックソースなど、ニューヨークの家庭に遊びに来たように感じるほど、おいしくカジュアルなデリ食材を取り揃えています。
〈ダニエル〉
プロシュートパニーノ 227g 1,188円から(アメリカ製)
〈ブルックリンブライン〉
ピクルス 1,986円から(アメリカ製)
〈ラオス〉
ローストガーリックソース 680g 1,390円(アメリカ製)
-
松之助という名の祖父を持つオーナーが、留学中に出会った料理研究家との友情をきっかけにして、昨年末ニューヨークにオープンしたスウィーツ店。特にアップルパイは濃厚なおいしさで話題に。このフェアを機に日本への逆輸入が果たされます。
〈MATSUNOSUKE〉
サワークリーム・アップルパイ
1個 521円(日本製) -
ニューヨークの人気チョコレート店マリベルの姉妹店。今年7月に京都に1号店が出店し、これから現地に開店予定というユニークなブランド。会場ではチョコレートボールなどさまざまなチョコレートが楽しめます。
〈カカオ マーケット バイ マリベル〉
フルーツディップ
量り売り、100g当たり 1,296円(日本製) -
アメリカの人気TVドラマをきっかけに、ニューヨークを代表するスウィーツとなった、カラフルでキュートなカップケーキ。会場ではアイシング実演を見ることもできます。
〈マグノリアベーカリー〉
クラシックカップケーキ(バニラ・チョコレート)
各1個 各465円(日本製)
-
チェルシーマーケットにあるブラウニー専門店。たくさんのフレーバーがあり、魔女のキャラクターを使ったパッケージも人気で、ニューヨークみやげにぴったり。3階ではトートバッグなどのブランドグッズも販売。
〈ファット・ウィッチ・ベーカリー〉ブラウニー各種
(大) 各746円(アメリカ製)
(小) 各376円(アメリカ製)
□8階 催物会場
□3階 銀座スタイル ル プレイス -
上品なフレーバーティーで知られる〈ハーニー&サンズ〉。厳選した茶葉を飲みやすくブレンドしてあるため、茶葉本来の天然の甘みが楽しめます。
〈ハーニー&サンズ〉紅茶 各1,944円
左:ホリデーティー(40g×20、茶葉:中国産(ブレンド:ニューヨーク))
右:ホットシナモンスパイス(40g×20、茶葉:中国産(ブレンド:ニューヨーク)) -
マヨネーズのイメージを超えたフレーバーのバラエティーが特徴のブランド。原材料にも味にもこだわっており、普段の食卓に使用すると味にニューヨークっぽいアクセントが生まれます。素朴なデザインパッケージも人気の秘密。
〈エンパイアマヨネーズ〉
マヨネーズ風調味料各種
(大) 1,291円から(アメリカ製)
(小) 701円から(アメリカ製)
|
※数に限りがある商品もございますので、品切れの節はご容赦ください。
※価格はすべて税込です。
![]() |
デジタルカタログをご覧いただくにあたって デジタルカタログをご覧いただくためには、最新版のFlash Player(無償)が必要となります。 最新版のダウンロードはこちら(別ウィンドウが開きます)から。 |
![]() |
PDFファイルをご覧いただくにあたって PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader5.0以上のプラグイン(無償)が必要となります。 お持ちでない場合は、Adobe社のWebサイトよりダウンロード、インストールしてください。 |